テキスト広告.jp 自分のサイトについている被リンクを知る4つの方法とは?

SEO実験メルマガバックナンバー
テキスト広告.jpトップページSEO実験 > 自分のサイトについている被リンクを知る4つの方法とは?
このエントリーをはてなブックマークに追加
自分のサイトについている被リンクを知る4つの方法とは?
1、Googleウェブマスターツールに登録

Googleウェブマスターツールにサンプルリンクを知る機能があります。

Googleウェブマスターツール:「検索トラフィック」→「サイトへのリンク」→「詳細」→「最新のリンクをダウンロードする」
2、Bingのウェブマスターツールに登録する

Bingにもウェブマスターツールがあり、そこでもリンクをダウンロードできます。

数は少ないですが、Googleとは違うリンクが出ることこともあります。

Bingウェブマスターツール:レポート&データ→インバウンドリンク
3、海外の独自有料ツールを使う

Ahrefs、Open Site Explorer、Majestic SEO が有名な被リンクの調査ツールです。
各々特徴があり、有料契約することによりけっこうな数のリンクが調査できます。
無料でも数が少ないですが、被リンクを調べることができます。

Open Site Explorer、Ahrefsイメージ画像
4、Google検索に「自分のURL 半角スペース -site:自分のURL」と入力する

こちらは、自分のサイトのURLがあるページを探すために検索にURLを入力して、
さらにマイナスsite:URLで自分のサイトを除外するというものです。
正確に調べれるわけではありませんが、思わぬサイトを見つけることができる場合があります。

http://devo.jp -site:http://devo.jpの検索画面の画像
無料でご提案いたします。テキスト広告JPの商品をご検討の方に被リンクに関する疑問もわかる範囲でお答えします。
上位表示を目指すURL *
(例)http://○○.co.jp
上位表示を目指すキーワード *
(例)中古車
会社名/組織名 *
(例)株式会社○○○
ご担当者様名 *
電話番号 *
メールアドレス *
  

※個人情報の管理は、「プライバシーポリシー」に同意の上お申し込みください

以下の記事を見ると、よりSEOに詳しくなれます。