

Q.どのようなテキスト広告が適切ですか?
適切なテキスト広告については、以下の事項を見極める必要があります。
- 競合サイトのテキスト広告状況を確認する
テキスト広告数、アンカーテキストの内容、リンク先サイトの質、ドメイン年齢等を確認します。 - 自社サイトのテキスト広告状況(1.と同じ内容)を確認する
- 上記1、2で確認した状況を比較して、競合サイトを越えるようにテキスト広告を検討する
弊社で運営しているテキスト広告チェックツール「hanasakigani.jp」を利用して確認しましょう。 「hanasakigani.jp Pro」に無料登録すると自社サイトと競合を簡単に比較できますので、おすすめです。
Q.ページランクの高いテキスト広告はSEO効果があるのでしょうか?
はい、高い効果が期待できます。日本国内では2007年9月時点でGoogleがページランク9、Yahoo! JAPANがページランク8、mixiがページランク6です。テキスト広告.jpがご推薦するテキストリンクはページランクが7~8であり、リンク掲載の数も制限されていることから、より高い効果が期待できます。
特に、弊社でもGoogleの検索結果は高ページランクのテキスト広告導入後、検索順位結果の上昇が顕著に結果として表れています。Yahoo! JAPANでも順位の上昇は確認されていますが、Googleの検索順位上昇の方がより顕著です。
最近発表されたレポートによると日本国内でのGoogleがYahoo!JAPANを急激に追撃し、そのシェアはYahoo! JAPANが47%、Googleが35%になったという報告も出ており、SEOのGoogle対策も重要性を増しています。
Q.自社サイトのページランクを上げたいのですが、どのようなテキスト広告プランが有効ですか?
必ず上がるというお約束はできませんが、一般的には現在のお客様サイトのページランクよりも高いページランクのサイトからテキスト広告を受けているとページランクが上がりやすい傾向にあります。
(例)現在のお客様サイトがページランク3の場合、ページランク3以上のサイトからテキスト広告受ける
Googleで度々ページランクの更新が行われているので、そのタイミングで反映される可能性がございます。
Q.テキスト広告の掲載期間について
テキスト広告の掲載期間は1ヶ月(30日)、3ヶ月(60日)、6ヶ月(120日)の3種類をご用意しております。テキスト広告を検索エンジンが認識し、それがリンク先の評価として検索順位に反映されるまでキーワードによっても異なりますが、3週間~3ヶ月掛かるのが通常です。
また、弊社ではリンク元のWebサイトを厳選し、お客様にご提案させて頂いているため、競争の激しいキーワードのテキストリンクは重複することがございます。契約終了後のテキストリンクは他のお客様のテキスト広告としてご契約される可能性がございます。そのため、お客様には3ヶ月以上のご利用を推奨しております。
Q.テキスト広告を外すと検索結果順位は下がりますか?
弊社では、テキスト広告を外した場合、検索順位が下がった事例を多く観察しております。但し、中にはテキスト広告を外しても、順位の変動がない場合もあるようです。SEO業務一般に言えることですが、試行錯誤を繰り返し、ROI の最も高い方法を探し出すことをお勧めいたします。
Q.テキスト広告の設定先は英語のWebサイトですが効果が出るのでしょうか?
はい、弊社では効果が出ています。検索順位決定要因は多数確認されており、高ページランクのリンクだけが検索順位を上げた要因として存在するわけではありません。
しかし、高ページランクの英語Webサイトからのテキスト広告施工後、多くの場合検索順位が上昇する結果を観察しております。
他言語のWebサイトからリンクを受けていること自体は、グローバル化が進展している欧米やアジア諸国では至って自然なことで、それに違和感を感じるのは日本特有の事情です。
Q.アンカーテキストは英語、日本語どちらでも可能ですか?
アンカーテキストは英語、日本語どちらでも可能です。ただし、英語のWebサイトでは自然に表現される英語での掲載が望ましいです。SEO施策は、基本的に自然に表現されていないものは時間とともに効果が減じる傾向があるからです。
Q.アンカーテキストが英語でも効果がありますか?
はい、英語でも日本語でも効果が確認されています。
Q.英語のアンカーテキストの出稿はどうしたらよいでしょうか?
基本的には、お客様から英語でアンカーテキストをご提示いただきます。英語のアンカーテキストの作成をご依頼される場合は、出稿したい内容のアンカーテキストをお申し込み画面から日本語でご入力頂ければ、弊社から最適な英語アンカーテキストをご出稿いたします。
Q.アンカーテキスト出稿のポイントは?
アンカーテキスト出稿のポイントは、リンク先ドメイン毎にアンカーテキストを少しづつ変更することです。例えば、対象キーワードが「テキスト」の場合なら、アンカーテキストは「頼れるテキスト」、「安価なテキスト」、「最強テキスト」などがバリエーションとして考えられます。
Q.テキスト広告設定先サイトを事前に確認できますか?
誠に申し訳ございませんが、弊社と提携先との守秘義務上事前にご案内することができません。 お支払いが完了してリンク設定完了後に1本のみ開示しております。(SCシリーズは除く)
Q.テキスト広告設定先サイトの発リンク数について教えてください。
発リンク数については、提携先サイト様によって異なります。発リンク数については保証はございませんので、ご案内できないことを何卒ご了承ください。
Q.設定してもらったテキスト広告設定先が文字化けするのですが。
STシリーズ、DMシリーズは、テキスト広告設定先サイトが文字コードの違いによりキーワードが 文字化けする場合がございます。 文字化けした場合は、以下の手順でサイトの文字コードを変更してください。
▼Internet Explorerを利用の場合
ツールの[表示]-[エンコード]-[Unicodo(UTF-8)]をクリックする
▼Firefoxを利用の場合
ツールの[表示]-[文字エンコーディング]-[Unicodo(UTF-8)]をクリックする
Q.ページランク保証プランを申込みした場合、ページランクが低下したらどうなりますか?
社内でページランクを定期的に確認しております。 テキスト広告設定先のページランクが低下した場合は、お客様にご連絡することなくテキスト広告設定先サイトの張替え作業を実施しております。

上位表示を目指すには、サイト状況に合わせた被リンク対策も重要な要因です。
お客様サイト・競合サイトの被リンク状況を分析した上で、今後の被リンクプランを無料でご提案します。
これまでSEOに取り組んできて成果が無かった方、どんな被リンク対策をして良いかお悩みの方も下記よりご連絡ください。
まずは被リンク状況をチェックしましょう。
被リンク状況のチェック、結果に基づいた最適な被リンクプランを承ります(無料)上位表示を目指すURL・キーワードを記入してご連絡ください。