テキスト広告.jp ペンギンアップデート2.0後に大変動! アルゴリズム傾向と実績を大公開!

SEO実験メルマガバックナンバー
テキスト広告.jpトップページSEO実験 > ペンギンアップデート2.0後に大変動! アルゴリズム傾向と実績を大公開!
このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのキャンペーンは終了いたしました。
無料ご提案依頼はこちら

2013年5月22日にペンギンアップデート2.0が実施され、その後、6月5日にも大きな順位変動がありました。

今のところ、6月5日の大変動についてはGoogleからの公式なアナウンスはありません。

この度、アルゴリズム傾向と、テキスト広告.jpのユーザー様の実績を調査いたしましたので大公開します!

アルゴリズム傾向

  • ペンギンアップデート2.0前
    →内部要因よりも外部要因(被リンク)の相関が高い
  • (5/22)ペンギンアップデート2.0後
    →外部要因(被リンク)の相関は維持されつつも、内部要因の相関も上昇
  • (6/5)大変動後
    →ペンギンアップデート2.0後の状態から、再度、外部要因(被リンク)の相関が上昇

テキスト広告.jpのユーザー様実績

6/5の大変動前後のデータを調査した結果、多くのユーザー様が順位上昇か大きな影響を受けておりません。

  • 【92.3%】が、順位上昇、変動無し、10以内の順位低下
  • 【 7.7%】が、11以上の順位低下

まとめ

アルゴリズムの傾向としては、ペンギンアップデート2.0によって内部要因の相関が高まり、6/5の大変動によって、ペンギン後に高まった内部要因の相関を維持しながらも、再度、外部要因の相関が高まったという傾向が見られました。

具体的なSEO対策としては、以下のことが必要と言えます。

  • 内部対策の今以上の充実
  • 引き続き、外部対策も重要

外部対策が必要なお客様は、大変動後も安定して効果があるテキスト広告.jpをご検討ください。親身になってご提案いたします。ご相談、ご提案の依頼は以下よりお申し込みください。期間限定キャンペーン中です!

本レポートでは以下のことを記載しています。

  • 上位表示に有効と考えられる具体的なSEO要因(被リンクドメイン数やインデックス数など)
  • 各SEO要因はどのくらい上位表示との相関があるのか
  • 各SEO要因の詳細データから上位表示に効果があると考えられるSEO対策内容

この機会にぜひお申し込みください!

上位表示を目指すURL *
(例)http://○○.co.jp
上位表示を目指すキーワード *
(例)中古車
会社名/組織名 *
(例)株式会社○○○
ご担当者様名 *
電話番号 *
メールアドレス *
  

※個人情報の管理は、「プライバシーポリシー」に同意の上お申し込みください

以下の記事を見ると、よりSEOに詳しくなれます。