テキスト広告.jp 被リンクの被リンク数に着目。6日で57位⇒19位に上昇させた被リンクとは?

SEO実験メルマガバックナンバー
テキスト広告.jpトップページSEO実験 > 被リンクの被リンク数に着目。6日で57位⇒19位に上昇させた被リンクとは?
このエントリーをはてなブックマークに追加
テキスト広告.jp SEO実験 6日で57位⇒19位に上昇させた被リンクとは?
今回の実験は、仮説:被リンクの被リンク数が多いほうが順位上昇する。結果:多くても少なくても、順位に差は出なかった。
「被リンクの被リンク数とは」について解説した画像です。
被リンクの被リンク数が多いのと少ないのを設定し、比較しました。4サイト全て同じ日(10/9)、キーワード(●●書● ●格)、ページランク・本数(ページランク3が10本、ページランク2が10本) を設定。被リンクの被リンク数が「多い(1000本以上)」「少ない(10本以下)」で2サイトづつ分け、順位を比較した結果、被リンクの被リンク数が多くても少なくても同じくらい上がり、差が出ませんでした。なぜ、順位に差が出なかったのかというと、被リンクは数だけではなく、質も重要だからです。

被リンクは質×量 が重要です。
量だけでは上がりません。

無料ブログから1000本よりも、yahooTOPページ(PR8)、アップル(PR7)、Google(PR8)など
良質サイトから10本のほうがいいですよね。

被リンクの質×被リンクの量は、ページランクのことです。

ページランク=被リンクの質×被リンクの量

googleの人も言っていますが、ページランクは、被リンクの質と量で決定される数値です。

弊社では、ページランクを基準にした被リンクを提供しています。

自社サイトと競合サイトを比較し、最適な被リンクをご提案いたします。

まずは、無料の競合調査からはじめましょう!

上位表示を目指すURL *
(例)http://○○.co.jp
上位表示を目指すキーワード *
(例)中古車
会社名/組織名 *
(例)株式会社○○○
ご担当者様名 *
電話番号 *
メールアドレス *
  

※個人情報の管理は、「プライバシーポリシー」に同意の上お申し込みください

以下の記事を見ると、よりSEOに詳しくなれます。