テキスト広告.jp Google大変動!パンダアップデート4.0とペイデイローンアップデートのアルゴリズム変動を読み解く

SEO実験メルマガバックナンバー
テキスト広告.jpトップページSEO実験 > Google大変動!パンダアップデート4.0とペイデイローンアップデートのアルゴリズム変動を読み解く
このエントリーをはてなブックマークに追加
Google大変動!パンダアップデート4.0とペイデイローンアップデートのアルゴリズム変動を読み解く

5月16日から5月24日まで大きなGoogleのアルゴリズム変動がありました。

Googleからパンダアップデート4.0とペイデイローンアップデート2.0が発表されました。

この2つのアップデートの解説と変動前と後でのアルゴリズムの変化を解説します。

パンダアップデート4.0

パンダアップデートとは、低品質なサイトや他のサイトのコンテンツをコピーしただけのサイトなどの順位を下げるといった特徴があります。

ペイデイローンアップデート2.0

ペイデイローンアップデートとは、アダルト系キーワードの検索結果でスパムサイトの表示を抑制するためアルゴリズムです。

namazの順位変動幅確認ツールを参考に、5月16日から5月24日までの間にパンダアップデート4.0とペイデンローンアップデート2.0が実施されたことが確認できます。今回のGoogle大変動の前後の5月12日と5月26日のアルゴリズムを比較してみましょう。※アルゴリズムは弊社独自のアルゴリズム分析SEOツール「ALGO BUSTER(アルゴバスター)」のデータによるものです
結論。外部:被リンク数(外部)が減っていて、被リンクドメイン数は変わらない→数ではなく質が重視される。内部:総単語数、ユニーク単語数が減っている→文章が少ない小規模サイトが評価されるようになった可能性が高い(パンダアップデート4.0の特徴です)

今回の変動は、外部リンクの評価は変わりませんでしたが、内部要素の評価がかなりかわりました。
過剰SEOのキーワードの詰め込みすぎなサイトが下落傾向にあり小規模サイトや古いサイトが上昇傾向にあります。

テキスト広告JPでは、無料で競合調査を行い、外部リンクの提案とご契約後の内部対策のアドバイスを行っております。
上位表示を目指すURL *
(例)http://○○.co.jp
上位表示を目指すキーワード *
(例)中古車
会社名/組織名 *
(例)株式会社○○○
ご担当者様名 *
電話番号 *
メールアドレス *
  

※個人情報の管理は、「プライバシーポリシー」に同意の上お申し込みください

以下の記事を見ると、よりSEOに詳しくなれます。