テキスト広告.jp パンダアップデート4.0後の順位状況は?

SEO実験メルマガバックナンバー
テキスト広告.jpトップページSEO実験 > パンダアップデート4.0後の順位状況は?
このエントリーをはてなブックマークに追加
パンダアップデート4.0後の順位状況は? 事例?SEO事例 事例?テキスト広告.jpユーザー様 2014年5月度実績
弊社運営サイトが4月の中旬くらいから徐々に順位下落しました。しかし、パンダアップデート4.0後、徐々に順位回復してる状況です。弊社運営サイトが、10位から6位まで順位上昇!
内部対策のみ行ってた弊社運営サイト:http://●●k●●i●.●●/●r●/●●s●● キーワード:●●●O●が4月中旬から徐々に順位下落し10位となったため、内部対策を4月30日で一旦止めました。内部対策を止めてから21日後のパンダアップデート4.0で、サイトの順位が回復し、6位まで上昇している事例です。

上記は、内部対策のみ行っていた弊社サイト(http://●●k●●i●.●●/●r●/●●s●●)が、
4月中旬から徐々に順位下落し10位となったため、内部対策を4月30日で一旦止めました。
内部対策を止めてから21日後のパンダアップデート4.0で、サイトの順位が回復し、6位まで上昇している事例です。
※弊社SEOツールnamaz.jpの順位変動幅と順位を比較すると、パンダアップデート4.0前は、順位変動があるたびに、サイト順位が下がっていることがわかります。

■実施した内部対策

・3月11日 テキストの増量
 ページ下部のSEO最新ワンポイントアドバイス項目にテキストを追加。

・4月4日  タイトルを変更
 変更前:「SEO対策 - SEO対策の基本&用語説明 | SEO診断ツール itomakihitode.jp」
 変更後:「SEO対策とは - SEO対策の基本&用語説明 | SEO診断ツール itomakihitode.jp」
 ※「SEO対策」で検索する人は、何を求めているか仮設を立て、タイトルを考えることが大切です。

・4月10日 フォント変更、フォントサイズ変更、行間調整
 サイトの見易さを高め、ユーザーのストレスを軽減することで、平均滞在時間や直帰率の改善を図った。

・4月30日 目次と画像を追加
 ページの文章量が増えたので、目次を追加しページ内リンクで遷移できるようにした。
 ページ内容が理解しやすいように、説明文に合わせた画像を追加。

パンダアップデート4.0で、サイト内部の評価基準が変わり、今まで評価されていなかった部分が評価され始めたことが、6位まで上昇してる理由と考えられます。
主に、サイトの「被リンクの質」と「総単語数(テキストのボリュームなど)」の評価が変わり、プラスの評価を受けたと思われます。
※前回のメルマガで、パンダアップデート4.0前後のサイト評価項目を比較しました。

順位上昇するために、現在Googleはどのような項目を評価しているのか、評価している項目に合わせてSEO対策することが重要です!
弊社ではリアルタイムで評価項目を把握し、今の状況に合ったSEO対策をご提案しています。

SEO対策を実施したいが、何から行っていいかわからない...ぜひお気軽にご連絡ください!調査資料と共にわかりやすく教えます!ご提案は、無料です!
上位表示を目指すURL *
(例)http://○○.co.jp
上位表示を目指すキーワード *
(例)中古車
会社名/組織名 *
(例)株式会社○○○
ご担当者様名 *
電話番号 *
メールアドレス *

テキスト広告JPご利用のユーザー様の2014年5月の最新実績です。

10位以内 が 48.4% で、 30位以内が71.4% となっております。

高い実績を上げてる(検索上位表示してる)理由は、

1、競合との調査でプランを決定
2、ご契約後に適宜、内部対策のアドバイス
3、成果が出ない場合は、プランの変更、詳細な内部対策アドバイスを提案

この3つのサポートでユーザー様の検索上位表示実績が達成されています。

上位表示を目指すURL *
(例)http://○○.co.jp
上位表示を目指すキーワード *
(例)中古車
会社名/組織名 *
(例)株式会社○○○
ご担当者様名 *
電話番号 *
メールアドレス *
  

※個人情報の管理は、「プライバシーポリシー」に同意の上お申し込みください

以下の記事を見ると、よりSEOに詳しくなれます。